産科
生命の誕生
|
尊いドラマを迎えるその日まで、あなたとともにおなかの赤ちゃんを大切に慈しみ見守ってまいりましょう。
不安なこと、知りたいこと、気になっていること、医師やスタッフに何でもお気軽にご相談ください。
|

|
妊婦検診スケジュール
|
・妊娠24週以前は、4週間に1回
・妊娠35週までは、2週間に1回
・妊娠36週以降は、1週間に1回
|

|
妊娠中の検査
|
血圧測定、体重測定、尿検査、血液型検査、貧血検査、梅毒検査、B型C型肝炎検査、風疹検査、トキソプラズマ検査、膣分泌物検査、HIV検査、ATL検査などを行います。
なお、検査の大半は自費扱いとなります。ご了承ください。
|

|
母子手帳と公費補助
|
胎児が見えるようになったら、住所地の保健所あるいは市町村役場に妊娠届けを提出し、母子健康手帳をもらいましょう。
母子手帳には、各種公費補助に必要な「ピンクの用紙」が折り込まれています。
診察の際ご提出ください。公費補助が受けられるようになります。
|

|
診察
|
超音波(エコー)診察では、エコー診察画像を患者様ご自身にもモニターで確認していただくことができます。
また、成長をつづける赤ちゃんの姿をビデオに収められてはいかがでしょう。きっとよい記念になると思います。
ご希望の方は、記録メディア(VHSテープまたはDVD-RWディスク)をお持ちください。
4Dエコー(立体動画エコー)撮影も可能です。
|

|
産後、入院中のスケジュール
|
授乳指導:
授乳やおしめ交換のしかたの指導を行います。また、母乳希望の方には、乳房マッサージの指導も行います。
沐浴指導:
赤ちゃんのお風呂に入れかたの指導を行います。
エステサービス:
お産を終えられた方には、お疲れをとるために、シャンプー、ボディー、フットマッサージなどをさせていただきます。
ビデオ学習:
次の内容を、2回に分けてご覧いただきます。
・新生児の育て方、乳房マッサージ(前半)
・産後の生活と心得、受胎調(後半)
写真サービス:
産後2日目ごろより、ご都合の良いときに写真撮影を行います。後ほど、お写真をプレゼントいたします。
|



|
病室案内
|
病室は、全室個室です。ソファーベッド、TV、冷蔵庫をご利用いただけます。
また、有線または無線LANによるインターネット接続サービスを提供しております。
タブレットPC・ノートPC等、持ち運び可能なPC端末をご用意いただけば、病室で光回線による高速インターネットを無料でご利用いただけます。
|

|
内診室
|
内診室では、医師が診断に用いている超音波画像を患者様ご自身にも同時に、別モニターで確認していただくことができます。
これにより、赤ちゃんの元気な様子や、子宮筋腫などの病気の状態をご理解いただき、診断・治療へのご同意を得るようにしています。
また内診台は、腰かけるだけで、自動で診察位置まで移動する最新機器を用いています。
|


|
戻る
|
柴田マタニティクリニック
〒300-0037 茨城県 土浦市 桜町 4丁目13-20
TEL:029-821-0154
FAX:029-821-1709